

〜記憶と永遠をめぐる旅〜
土屋公雄 著
記憶は転生するー
折々に綴られた断想から立ち上がる、彫刻家・土屋公雄の物語
1980年代より国内外の展覧会で「場」や「地域」の歴史・文化・環境に関わるサイトスペシフィックな作品を発表、大規模なパブリックアートから繊細なガラスの薔薇まで制作しながら、美術大学で建築や彫刻を教えてきた土屋公雄氏のエッセイ集。美しい作品の写真とともに土屋氏の哲学、作品の背景やエピソードが情感あふれる筆致で綴られ、アートファンだけでなく、一般読者も楽しめる傑作。
編集:臼田桃子
定価 2,200円(税込)ティルナノーグ出版 p284
ハードカバー 2015年2月刊
STORESで購入 (送料無料)

アート絵本
〜ドラゴンたいじの巻〜
絵:こがしわかおり 文:ハンター京子
奄美大島のジャングルから都会にやって来た猫のマーリンが、お昼寝中に見た夢の世界。生まれ故郷の熱帯雨林やブロセリアンドの森を舞台に活躍する猫を、絵本世界で大人気のアーティストが日本画材料を使い、深みのある風雅なスタイルでのびのびと描いています。子供から大人まで楽しめるアートが満載。
定価 2,200円(税込)ティルナノーグ出版 p32 B5変形ソフトカバー 2021年10月刊
STORESで購入 (送料無料)

〜ロケットがなかった時代の月世界〜
寺門和夫著
古き良き時代の月の美しい画像とそれにまつわるエピソード。
ガリレオ・ガリレイからジュール・ヴェルヌ、ラファエル前派、民間伝承、戦前の広告やSF雑誌まで、著者の幅広い知識と教養から紡ぎ出される、なつかしくも新たな発見をもたらす「月の話」をご紹介いたします。
定価 1,320円(税込)ティルナノーグ出版 p80 A5判ソフトカバー 2021年10月刊
STORESで購入 (送料無料)